Table of Contents |
---|
準備-クラスタ構成
1. クラスタープロファイルマネージャーの表示
MATLAB
...
のホームタブで、並列メニューの[クラスタの作成と管理]を選択します。
...
2. クラスタープロファイルの追加
クラスタプロファイルの追加 > MATLAB Job Scheduler をクリックします。
...
...
追加したプロファイルはダブルクリックすることで、名前を変更が可能です。
デフォルトのままMJSProfile1でも使用可能です。
3. クラスタープロファイルの編集
プロファイルを選択し、ツールバーの[編集]をクリックして編集します。
...
このクラスターの説明 | lab2022 |
---|---|
MATLABジョブスケジューラを実行しているマシンのホスト名 | a9.media.hosei.ac.jp |
MATLABジョブスケジューラにアクセスするためのユーザー名 | lab2022に登録しているユーザー名 |
各ワーカーで使用する計算スレッドの数 | 1 デフォルト |
ライセンス番号 | <none> デフォルト |
[完了]をクリックします。二枚目の画像は、設定後のMATLAB Job Schedulerクラスタ・プロファイルを示します。
...
4. クラスタープロファイルを規定に設定
[規定に設定] を選択して、このプロファイルをデフォルトにします。
...
5. クラスタープロファイルの検証
クラスタープロファイルの検証をクリックします。その後、ユーザー名とパスワードが聞かれます。
クラスタの検証が成功すると、以下のようになります。
...
演習
準備:Coding files>Block Process On Large Imageファイルのinput_img.ngをC:\Users\ユーザー名\Documents\MATLABに移す。
localとサーバーの切り替えは、クラスタープロファイルマネージャーでの既定の設定を切り替えることで可能。
並列処理ありとなしの切り替えは、コマンドにおける'UseParallel',trueを'UseParallel',falseに書き換える。
...